パンスクを5月から利用し始めて、4ヶ月経ちました。
TVで紹介されてから人気爆発のパンスク♪今は利用者が多く会員登録は順番制になってます。
パンスクってそんなにいいの?
今日は4ヶ月利用した感想をレポートします!
パンスクが気になる方はこちらも読んでみてください↓

パンスク、とっても美味しい♪
冷凍したパンを解凍して、本当に美味しいの?と思う方、
本当に美味しいんです!
『さっき買ってきたばかり。』と言われてもわかりません!


1枚ずつ切ってあるかはパン屋さん次第。

食ぱん、カンパーニュなど切らないと食べにくいパンありますよね。
切ってあるかはパン屋さん次第です。
1ヶ月目に届いた食パンは、あらかじめ3枚に切ってありましたが、4ヶ月目に届いた食パンは、切ってありませんでした。
1人で食べるから、もう少し薄い方がいいな。切らなきゃ
半分に切って温めたのがこちら↓

半分に切ってもこの厚さで約3cm。
約4枚切りの厚さです。冷凍されたまま切るしかなかったので頑張って切りましたが、大変でした!
毎回切ってあるといいな。パンスクさんお願い❗️
パン屋さんは選べない。パンも選べない
出荷されるまで、何県の、どこのパン屋さんから届くかわかりません。
パン屋さんの希望も出すことができません。
また、パンの内容も選べません。
何県のどこのパン屋さんから何のパンが送られてくるかは、届くまでわからない仕組みです。
頻度が選べて、パン歴が残る。
会員登録時にパンが届く頻度が選べます。
- 2週間おき
- 1ヶ月おき
- 2ヶ月おき
私は1ヶ月おきに届く設定にしています。

実際この4つのパン屋さんから届きました。

会員ページから、パン屋歴が見れるので「あのパン、どこのパン屋さんのだっけ」と過去のパンを思い出す時にとっても便利です。
そしてもう一度食べたいと思ったらリピ買いできます。(*今は一時停止中)
解凍方法、焼き直し方法が、商品ごとに説明されてる

詳細をクリックすると、パンの説明と解凍方法、焼き直し方が書かれています。
こことっても重要です!
以前、インターネットでパンスクではない他のパン屋さんから冷凍パンを購入しましたが、どのパンも統一された焼き直し方で説明されてました。
パンはどれも同じ形・中身ではないので、焼き直し方や解凍の仕方が非常に重要です。全て同じにしてしまうと、
真っ黒で焦げこげ。中だけ冷たい。
せっかくの美味しいパンが。。。
実際私も他の冷凍パンの焼き直しに苦戦し、何度も失敗しました。
解凍や焼き直しは慎重に行うことが、美味しく食べられる秘訣です!
パンスクの冷凍パンは、説明してある通りに解凍し焼き直すと美味しく食べられますよ。
コツとしては、前日から冷凍庫の外へ出し、
自然解凍させてから焼き直すのがベストです。
くれぐれも慌てて解凍するのはやめましょう。
硬くなる可能性大です!
まとめ
今回は4ヶ月利用した感想をレポートしました。
パンスクは、パン好きで普段買えない、自分では選ばないパンを楽しみたい方にとってもオススメです♪
パンスクを頼もうか悩んでる方は参考にしてくださいね

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!