家事って本当にめんどうだよね〜
できればやりたくない。誰かやってよ〜
それさー家事に力入れすぎなんだよ
家事をひたすら一生懸命やっていませんか?
朝起きて、帰ってきてもゆっくりできず、休日も家事。
自分の時間はいったいどこ??
今日は家事の時間を減らす方法を紹介します♪
私は1週間に1度一気に掃除していた時は本当に家事が辛くて辛くて。
この方法を取り入れたところ楽になりました。
逃げ道もあるので思いついめることも無くなりました。是非最後まで読んで、試してみてください😊
洗濯機は乾燥まで使う。干さなくてもイイを当たり前に。

洗濯したあと、干してますか?
干してる人多いですよね。乾燥機までついてるのに、干してる人多いです。
今洗濯物を干してる人は、干すのをやめてください!
乾燥機が使えないものだけ干します。
私は、バスタオルやTシャツや下着(おしゃれじゃないもの)は全て乾燥機を使います。
洋服は干すんでしょ?
洋服は干します。上下3枚づつあれば、洋服を洗濯機にかける回数減ります。
私は洋服は水曜日と日曜日に洗濯しています。
靴下は同じものを5足持っています。これも家事を減らす工夫です♪
洋服や靴下についてはこちらの記事も覗いてみてくださ!家事減りますよ😊
2つの記事を参考にすると、洗濯も減りますし、コーディネートも迷わなくなります😁
掃除機は週末と平日にかける


えー家事減らすよりも増えてるじゃん!
掃除機を1週間に2回かけます。
平日に1回、日曜に1回です。
これで休日の掃除する時間が減ります!
詳しくはこちら記事を参考にしてください💓

トイレ掃除はちょこちょこやる

トイレ掃除は土日にする人多いと思います。
でもトイレって結構汚いです。
1回じゃ少ない気もするけど、何度もやるのはめんどうだよ
朝起きて、トイレに行ったらやりましょう♪
トイレ掃除はしっかりやらなくてイイんです!
ちょこちょこやりましょう!
トイレの掃除の仕方はこちらの記事を参考にしてください🌟↓

キッチンの排水口ゴミ受けにはネットはしない

キッチンの排水口やゴミ受けって定期的に掃除してないと、臭くなるし、ぬるぬるがついて気持ち悪いです。
ゴミを取りやすくするために、ゴミ受けにネットをかけると思いますが、もっとイイ方法があります!
ネットはかけずに蓋を変えます♪
私が使ってるのはこちら!
ゴミ受けにネットかけるよりも、こっちの方がヌルヌルはつかないし臭くならないです!!
絶対オススメなので、キッチンの排水口でお悩みの方はぜひ試してください!
ネットスーパーを使う

スーパーに行くと時間もかかるし、買わなくていい物も買ってしまいます。
ネットスーパーを使いましょう♪
私は楽天ネットスーパーを利用しています。時間帯も選べますのでとっても便利です。
配達してくれるだけで、重い荷物を持たなくいいので楽ちんですよ♪
お肉は1週間分買い、冷凍します。
野菜はなるべく日持ちするものを選びます。
もっと家事を減らしたいなら、自炊する日を限定する
自炊しない日を決めましょう♪
自炊って毎日してると疲れるし、ご飯を考えるのも大変です。
自炊を3日したら、冷凍食品や出前を頼むなど、自分の自炊リズムを作ると気持ちも少し楽ですよ♪
私は水曜まで自炊で木曜は惣菜を買ったりウーバーイーツで配達してもらいます。
楽天ユーザーなら楽天デリバリーがオススメ↓

無理しなくてもできるリズムを作りましょう💓
疲れたら、家事代行を使う

もう疲れた。家事やってられない!
こんな時でも家事をやらなきゃと思い無理しながら頑張ってる人すっごく多いです。
日本人は清潔で真面目。綺麗にすることが当たり前の環境で育ってきてますので、
家事をやめることがなかなかできません。
家事ができないなら、
家事代行を頼みましょう!
少し家事はお休みして自分を労ってください!
家事代行は定期の利用か単発での利用を選ぶことができます。
↓私は約2年お掃除代行Casyを利用していました。

本当に楽になりますよ!忙しい女性の味方です♪
私は家事代行を利用している間は、ジムや勉強する時間にしていました。
月1利用だけでも気持ちが楽になります。
明日は、家事代行の人が
来てくれる〜♪
ゆっくりできる〜♪
と、追われる生活から一旦リセットできる感覚がしますよ。
体験をレポートを記事にしてます。こちらも読んでみてください💓

まとめ これだけで家事の時間が減る

家事を少しずつやると、家事の時間が減ります。
え?増えてない?と思う方は一度試してください。
少しずつ、ちょこちょこ家事をするので、
辛くないですし、家事の時間が減ったなぁと思いますよ♪
特に週末に一気に掃除をする方は、週末の家事の時間が減ります😊家事の時間を減らして、自分を労りましょう♪
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!