家事代行を1年半利用してみた感想、
ズバリ!!!!
よかったーーーーーーーです。
今日は約1年半、家事代行Casyを週1頻度で利用してみた、
- メリット
- デメリット
- 家事代行サービス利用に向いてないタイプ
を紹介します。
メリット
とにかく、掃除しなくて良いので、平日も部屋が汚れることを気にしなくていいです。
旦那の服が散らかっていても、汚くなっていても気ならなくなりました。
週1回日曜日に利用していたので、月曜から毎日清々しい気持ちで1週間スタートできました。
心も穏やかです。怒ることも少なくなりました。
旦那も、手伝ってと言われることがなくなったので、穏やかでした。
デメリット
相性が合うキャスト(スタッフのこと)を見つけるのに、時間がかかりました。
実際、10人の方に来ていただきました。
キャスト各々の掃除スキルの差が、大きいです。
痒いところまで行き届いたサービスを、提供できるキャストもいれば、髪の毛やホコリが落ちたまま終了のキャストもいました。
排水溝のゴムパッキンが外れたままになっていたことも、実際ありました。
毎回違うスタッフが来るので、掃除方法を1から説明しなければいけません。
*定期契約すると、毎回同じキャストです*
家事代行サービス利用に向いてないタイプ
家に見知らぬ人が入ることに抵抗がある人。
自分の物を他人に触られることに抵抗のある人
ここが一番引っかかるところだと思います。結構抵抗ある人多いと思います。
最後に
週末はゆっくりしたーい!、少しはゆとり持ちたーい!
当てはまる方は1度利用してみてください!
そんなことにお金使うのもったいない!って思った方も、1ヶ月に1回利用するだけでも、
かなり気持ちが楽になりますよ🎶 興味ある方は見てみてください。

では、また🌟